センター通信

相続税なんてかからないと思っていた…

Aさんは幼い頃に子供のいない伯母の養女になり、親子同然で過ごしてきましたが、実は養母であることを知らされました。

Aさんの実の父母は健在で親交もありました。ある日のこと、一人暮らしの伯母が倒れているのを発見し救急車を呼びましたが間に合わず、伯母は亡くなりました。死因は脳卒中でした。

生前に伯母からは「財産はすべてAさんが単独で相続するものであり相続税の心配もない」と言われていました。しかし、実際は相続税の納付が必要な金額でした。

伯母が父親から相続した際は、基礎控除が9,000万円あったのに、今回Aさんの基礎控除は6,000万円。法定相続人の数により相続税の基礎控除が変わるということをAさんも伯母さんも知りませんでした。

 父親から相続した土地に持ち家の一戸建て、結婚せずに生涯独身で働き続けていた伯母の預貯金も合わせると、路線価地域の場所によっては十分に相続税申告案件になることが予想されます。

今回は、単独相続ということもあり、相続した預貯金の範囲内で十分に納税できたのでよかったももの、やはり事前に法定相続人を確認したり、基礎控除額をおさえておいたり、財産を把握しておくことは必要なことだと改めて感じました。

 

 ■■■ 平成27年1月1日以後の取得から基礎控除額が変わります ■■■  

【現在】

5,000万円+(1,000万円×法定相続人の数)

【改正後】

3,000万円+(600万円×法定相続人の数)

被相続人(亡くなった人)から相続又は遺贈によって財産を取得した人それぞれの課税の合計額が、基礎控除額を超える場合、その財産を取得した人は、相続税の申告をする必要があります。

 

 ※※※  Aさんの例では・・・ ※※※ 

【現在】

5,000万円+(1,000万円×法定相続人【Aさん1人】)=6,000万円

【改正後】

3,000万円+( 600万円×法定相続人【Aさん1人】)=3,600万円

となり、3,600万円を超えたら申告の必要となります。

 

センター通信

2024.03.22
共同相続での取得時効の援用 相続回復請求権消滅前でも有効
2023.11.07
遺言で相続分なしの相続人 遺留分行使時の特別寄与料負担
2023.10.12
居住用の区分所有財産の評価 パブコメ結果を公表、一部訂正
2023.10.02
自宅庭園設備の相続 経済的価値あり財基通で評価
2023.09.08
【MMG公開講演会のご案内】  『10年後の未来のために、経営者は、今、何をするべきか』
2023.06.29
マンション相続税評価見直し 2024年から通達改正へ
2023.06.27
所有権抹消登記等請求における 遺言執行者の原告適格の有無
2023.03.30
直近の重加算税取消事例を公表 一部相続株で―国税不服審判所
2023.02.20
相続税評価の通達改正に向け 第1回有識者会議を開催
2023.01.31
R5年度税制改正資産税(2) 生前贈与の相続加算期間延長等

全てを表示

0120-048-432

お問い合わせ

このページの先頭に戻る

発生する方へ

発生した方へ

不動産収入がある方へ

相続税の基礎知識

相続税について

事務所概要

【さいたま事務所】

さいたま事務所外観

〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区
桜木町4-241-1 荒井ビル5F
TEL: 0120-048-432
FAX: 048-644-1808

【くまがや事務所】

くまがや事務所外観

〒360-0815
埼玉県熊谷市本石1-63
本塚経営ビル
TEL: 048-522-2308
FAX: 048-521-7007

サービス対象地域

埼玉県
熊谷、さいたま、川越、川口、
行田、秩父、所沢、飯能、加須、
本庄、東松山、春日部、狭山、
羽生、鴻巣、深谷、上尾、草加、
越谷、蕨、戸田、入間、鳩ヶ谷、
朝霞、志木、和光、新座、桶川、
久喜、北本、八潮、富士見、
三郷、蓮田、坂戸、幸手、
鶴ヶ島、日高、吉川、ふじみ野

東京都 23区

群馬県
館林、太田、伊勢崎、
高崎、藤岡

栃木県、茨城県、千葉県、
神奈川県

TaxHouse