センター通信

お仏壇やお墓の 引き継ぎ事情

 

墓、祭壇、位牌などを民法では「祭祀(さいし)財産」と呼んでいます。この祭祀財産は相続人の間で分割しますと、祖先の祭祀をするときに不都合を生じますので、相続財産とは別個に特定の一人に受け継がせることになっています。

祭祀(さいし)財産」を生前に指定しておく方法として、遺言書作成があります。

次に被相続人による指定がなく、遺族の間での合意がない場合には、家庭裁判所の調停、もしくは審判によって決められることになっています。(民法8972項)

しかし実際のところは、相続財産の分割とセットで考えられる場合が多く、「長男だから」、「財産を多く相続するから」、「本家の不動産を取得するから」などの理由で、祭祀財産を相続することが多いようです。

決して間違っているとは思いませんが、亡くなられた方の遺志が本当の意味で反映されている遺言書は割合で言うと少ないのではないでしょうか?

「心の相続」を忘れては、どんな対策をしても方向性がぶれてしまうのではないでしょうか?

ですので、まずはご自身のお気持ちを整理するようなノート(エンディングノートなど)を活用しながら、祭祀財産のことも考えて弁護士等専門家にご相談されることをお勧めいたします。

 

先日の事例ですが、三代続いている老舗の料理屋さんのご相続で、長男と長女、次女、三女の四人が亡くなった母親の財産を遺産分割されました。もともと養子で入った父は20年前に亡くなっており、母親の財産というと不動産がたくさんあり、預貯金は1,000万円ほどでした。

この財産を巡り一番の問題となったことが実は「祭祀財産」の件でした。

長男が祭祀財産を継承することに全員の意見は一致するのですが、相続財産を分割する際に、「等分に分けてほしい」という意見が妹たちから出たのです。こうなってくると大変です。祭祀財産はもともと非課税財産ですし、財産評価のしようがありません。また、お仏壇はご実家にありますので、お仏壇を相続するとなると必然的にご実家の不動産を相続する必要があるのです。

困りに困った案件でしたが、最終的にはお金で解決せざるを得なくなりました。もし、お金が十分にない方でしたら、不動産を売却して、お仏壇を持たない方法でご先祖様をご供養していかざるを得なくなったでしょう。

「おばあちゃんに遺言書でもつくってもらっていたらよかった…」

最後にご長男が、おっしゃっていました。

ご自身のお気持ちは一度整理してみて、安心できる状態にしておいてください。

 

センター通信

2024.03.22
共同相続での取得時効の援用 相続回復請求権消滅前でも有効
2023.11.07
遺言で相続分なしの相続人 遺留分行使時の特別寄与料負担
2023.10.12
居住用の区分所有財産の評価 パブコメ結果を公表、一部訂正
2023.10.02
自宅庭園設備の相続 経済的価値あり財基通で評価
2023.09.08
【MMG公開講演会のご案内】  『10年後の未来のために、経営者は、今、何をするべきか』
2023.06.29
マンション相続税評価見直し 2024年から通達改正へ
2023.06.27
所有権抹消登記等請求における 遺言執行者の原告適格の有無
2023.03.30
直近の重加算税取消事例を公表 一部相続株で―国税不服審判所
2023.02.20
相続税評価の通達改正に向け 第1回有識者会議を開催
2023.01.31
R5年度税制改正資産税(2) 生前贈与の相続加算期間延長等

全てを表示

0120-048-432

お問い合わせ

このページの先頭に戻る

発生する方へ

発生した方へ

不動産収入がある方へ

相続税の基礎知識

相続税について

事務所概要

【さいたま事務所】

さいたま事務所外観

〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区
桜木町4-241-1 荒井ビル5F
TEL: 0120-048-432
FAX: 048-644-1808

【くまがや事務所】

くまがや事務所外観

〒360-0815
埼玉県熊谷市本石1-63
本塚経営ビル
TEL: 048-522-2308
FAX: 048-521-7007

サービス対象地域

埼玉県
熊谷、さいたま、川越、川口、
行田、秩父、所沢、飯能、加須、
本庄、東松山、春日部、狭山、
羽生、鴻巣、深谷、上尾、草加、
越谷、蕨、戸田、入間、鳩ヶ谷、
朝霞、志木、和光、新座、桶川、
久喜、北本、八潮、富士見、
三郷、蓮田、坂戸、幸手、
鶴ヶ島、日高、吉川、ふじみ野

東京都 23区

群馬県
館林、太田、伊勢崎、
高崎、藤岡

栃木県、茨城県、千葉県、
神奈川県

TaxHouse